住宅会社がはじめた住宅・不動産業界特化型の転職エージェント、【住宅転職エージェント】。
その事業の立ち上げから携わり、現在責任者をさせていただいております。
先にお断りしておきますと、
●無理矢理入社いただくようなご紹介
●家づくりを大事にしていない会社様へのご紹介
は基本的にいたしません。
着工棟数が減っていくこれからの時代、皆様のお勤め先でも住宅から別事業へシフトしていっていると思います。
皆様が大手で経験されてきた「仕組み化」は、地場ビルダーからすると喉から手が出るほど欲しいものです。
ご経験が活かせる環境をご紹介いたします。
中小企業である地場ビルダー・工務店にとって、これからは生き残り戦略が大事になります。
キーワードは「現状維持は衰退」です。
成長を目指さない企業はいずれ沈みますし、 成長を目指す企業は成長志向のない人材は採りません。
つまり、厳しい良い方をすると【現状維持では到底生き残れない】ということです。
私がお付き合いしている「ここは良い!」と思える会社だけをご紹介します。
実際に社長にもお会いしてない会社はご紹介しません。
自分で家づくりや経営に対する考えを伺い、納得した会社だけを紹介するスタンスです。
なので、紹介先の数は正直少ないです
(申し訳ありませんが、これから少しずつ増やす活動をして行きます)
ちなみに、私が「ここはいいな」と思う会社のポイントは、次の5つです。
①社長の人間性と成長意欲
②商品が良い、もしくは改善に向けて努力している
③マーケティング力を重視している
④評価制度が機能している
⑤顧客を大事にしていて、満足度が高い(転職に対する考え方)
転職は、人生をより良くするための大きな決断です。
なので、定年退職の日に「あの時こうしておけばよかった」と後悔するキャリアチェンジをしては絶対にいけません。
ですが、多くの転職エージェントさんは「今までのキャリアの棚卸」はしてくれるものの、
キャリアの終着地点から逆算して転職先を選ぶという「未来を見据えた転職支援」はしてくれないようです。
転職の軸が「待遇・条件」「安定性」という方のお力にはなれないかもしれません。
ですが、一緒に未来を想像しながら転職の軸を定め「後悔しない転職」をしていただくのは私が得意とするところです。
弊社に人材紹介を依頼してくださる会社様とは、ただ人材ニーズを聞くだけでなく、
同じ住宅会社として家づくりや住宅業界、そしてお施主様に対する考え方について意見や情報を交わしています。
その生の言葉を住宅業界で転職活動をなさっている皆様にもお伝えしていきますので、
是非ご自身の肌に合う会社様を見つけていただき、これを人生最後の転職活動になさってください
(私との転職活動、楽しいですよ)
転職歴が多い、経験が足りない等で委縮する必要はありません。 一緒に成長していきましょう!