【東京】【 アフターサービス・リフォーム 】完全週休2日・東証グロース上場

株式会社アールプランナー

東京/アフターサービス・リフォーム(栄)

勤務地
東京都
【東京】【 アフターサービス・リフォーム 】完全週休2日・東証グロース上場

■勤務地
【アールプランナー 西東京事務所】東京都西東京市保谷町5丁目18-9 ラフォーレ田無1階 101号

募集内容

職種

リフォーム施工管理

雇用形態

正社員

勤務地

東京都

仕事内容

【東証グロース市場・名証メイン市場上場企業で働きませんか】
自社ブランドである木造住宅「アールギャラリー」に関するアフターメンテナンスをお任せします。お引渡し後には定期点検があり、そのタイミングは1年、2年、5年、10年という周期。時期が近づいてきたお客様へ電話やメールで可能な訪問日時をお伺いし、確定したら訪問していただきます。担当物件は1週間に10~15棟程度で、1日に換算すると2棟ほど。配属営業所近隣のエリアを担当していただきます。

■大切なのは人間関係の構築
メンテナンスといっても特殊な技術や知識は必要ありません(もちろん、あるに越したことはありませんが)。2年点検までは「クロスの継ぎ目が浮いてきた」「建具が少しズレきている」などが大半です。クロスのちょっとした補修であればパテを使ってコーキングし、建具の調整は金具のネジをドライバーで締め(ゆるめ)ます。難しいことはありませんので、入社後でも十分に覚えていただけます。大切なのはお客様との関係性を構築すること。「こんにちは」「失礼します」と挨拶をし、何か疑問点・不明点があれば丁寧にお答えしてください。クロスの張り替え、フローリングの補修、リフォームなど、お付き合いが長いほどさまざまなご要望が出てきますが、専門的な領域は外部のパートナー(職方さん)へ依頼します。また「交渉が必要な場合は営業」「専門的・規模が大きくなるリフォームは施工管理」など、社内の他部署専門スタッフの力を借りることも可能です。あなた1人で全てを抱え込む必要はありません。ご要望を正確に汲み取り、必要に応じて社内外の専門スタッフを巻き込んでください。

■マンション管理経験が活かせます
先述したように重要なのは一棟一棟のお客様との関係性。理事会・総会などで対人関係の構築に慣れているマンション管理経験者であれば、経験を存分に活かしていただけます。また各種外部の施工パートナーさんへ依頼することも少なくありません。マンション管理の仕事と共通する部分が多々あるためか、前職でマンション管理だったスタッフが活躍しています。

■プライベートを確保できます
当社のお客様とは既に一定の関係性が構築できています。深夜に電話がかかってくる、急な無理難題を押し付けられるというケースは、まずありません。よほどの緊急事態でない限り、勤務時間外にお客様の対応をすることは、ほぼありません。残業もほとんどないため、19時には退社していることがほとんどです。

応募資格

学歴不問・経験不問・性別不問
業界未経験者・職種未経験者大歓迎
・マンション管理経験者・リフォーム関連経験者は経験を活かせます
・建築に関する知識があると仕事に活かせます(特に木造住宅)。

【 以下のような方を歓迎します 】
・住宅は好きだけど、営業は自信がない・・・という方
・人と関わるのが好きな方、問題を解決し、人に喜んでもらうのが好きな方
・マンション管理などで多忙を極めるが故に「プライベートの時間が欲しい」という方
・内装、外装、基礎工事、電気ガス水道工事など、住宅建築に関する施工経験者
・建築系の学部や学科を卒業した方、木造住宅の工法に関する知識のある方
・建築士(1級・2級)や建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得者
・宅建士(宅地建物取引士)資格者の方
・既卒者・第二新卒OK。中途入社者が半分以上を占める会社です

給与の備考

月給 250,000 円 - 400,000円

業績手当(インセンティブ) 給与額はあなたの能力を十分考慮して優遇します。

※57,500円~92,050円/40h分の固定残業手当含/超過分は別途全額支給
※前職の経験・役職などを考慮し決定。
---------------------------------------
【昇給】
年1回
■頑張り次第で大幅な給与UPを望めます
現状、愛知・東京に35拠点展開しております。
会社の成長と共に拠点が増えることで、新しいポジションが増えます。
成長企業だからこそ昇給や昇格のチャンスはたくさんあります。

【賞与】
年2回(3月・9月)

■キャリアアップについて
一般社員→主任→課長代理→課長→部長代理→部長とキャリアアップが可能。
経験者であれば、主任や課長代理からのスタートもあり得ます。

待遇

福利厚生
社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)

昇給年1回 (4月)
賞与年2回 (3月,9月)
月次業績手当(インセンティブ)
スマートフォン・タブレット端末貸与(職種によります)
社用車貸与(営業・施工管理に限ります)
定期健康診断
OJT研修
その他社内外研修制度・シーズンイベントあり

【制度】
・各種社会保険完備
・従業員持株制度:拠出額に対して、月々10%奨励金付
・確定拠出型年金
 ※加入者が毎月一定額の掛金を拠出し、自らで運用するものです。
  毎月積み立てられた掛金を将来的に給付金として受け取る制度です。
・資格取得祝い金制度
 ※手当対象となる資格を在籍中に取得し、登録した方へ祝い金を進呈しています。
・表彰制度(3月・9月に実施。半期ごとの目標達成者が対象・報奨金有り)
・慶弔見舞金制度
・自社住宅購入社員割引制度
・フレックスタイム制度
・時短勤務制度
・時間単位(2時間)有休制度
・月1土日祝休み推奨制度
・4連休推進制度
 ※年末年始・GW・夏季休暇を除く日程で取得を推進しています。
・育休・産休制度(取得実績有・男性の取得実績もあります)
・介護休暇制度

手当
【月次で インセンティブを支給しています 】
担当件数に応じ月末締め翌月25日支給します。
また、担当のお客様がリフォームをしていただくことになった場合、シナジー手当としてインセンティブが支給されます。頑張りが収入に反映されるため、実力次第で高収入が叶います。

【手当】
・月次業績手当:インセンティブ ※担当物件に応じ月末締め翌月25日支給
・役職手当:課長・所長5万円、部長代理7万円、部長10万円
・表彰特別手当:3月・9月に実施。半期ごとの目標達成者が対象です。
・時間外手当:固定残業時間を超過した場合別途支給します。
・通勤手当:上限35,000円

勤務時間

9:45~18:45の実働8時間
休憩:1時間

休日・休暇

●年間休日/120日
完全週休2日制(年間休日115日+年次有給休暇5日)
・完全週休2日制(火・水曜日)
・年末年始休暇
・GW
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(入社後10日間〜最大20日)

※詳細は社内カレンダーによる
※月1土日祝休み推奨制度あり
※4連休推進制度(年末年始・ GW・夏季休暇を除く)を設け、4日以上の連休取得も可能です。

選考プロセス

【採用までの流れ】

書類選考

面接1から2回+適性検査(対面orZOOMどちらかにて実施します)

内定

※オンライン面接(web面接)にも対応しております。ご希望の方はお気軽にお申し出ください。
※適性検査は20分程度で受験が可能なWEB検査です。

会社情報

会社名

株式会社アールプランナー

本社住所

〒461-0005
名古屋市東区東桜1丁目13-3 NHK名古屋放送センタービル10階